大野城市 歯科用CT導入|おかだ歯科クリニック

歯科用CT導入

  • HOME
  • 歯科用CT導入

歯科用CT導入

歯科用CT導入 歯科用CTは低被爆にもかかわらず、三次元の高画質画像を用いることで、立体的に歯や骨の状態を観察することができます。そのため、断層方式パノラマX線写真や口内法X線撮影法では判別できない、痛みや症状の原因の究明に役立ちます。

副鼻腔の状態、歯の根と副鼻腔の関係、神経やインプラントの関係など、いろいろな方向から観察できるため、治療の精度や安全性が向上し、患者様にこれまで以上の治療をご提供することが可能となりました。

歯科用CTの安全性

歯科用CT導入 歯科用CTの導入により、正確な診断と安全確実な治療が行うことができ、検査結果や術後の評価がその場でわかりますので、患者様も安心して、納得の治療を受けることができます。

また、院内で撮影できるため、院外での撮影より患者様の自己負担が減ることもメリットです。

歯科用CTは主に、インプラントや親知らずの抜歯、歯周病の骨再生療法などの治療を、より安全に行えるようになります。

インプラント

インプラントを顎の骨に入れる場合、顎の高さや厚み、神経までの距離などを正確に確認する必要があります。歯科用CTで正確に確認することで、インプラントの長さや太さが決まり、安全に顎に入れることが可能となります。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯の際、下顎菅を大きく傷つけてしまうと、唇にしびれが残ったり、出血が止まりにくくなったりします。
そのため、まずは通常の歯科用レントゲンで、親知らずの根が下顎菅に近いかどうか確認し、近いようであれば、歯科用CTで確認し、抜歯が可能かどうか判断することで、安全な治療につながります。

歯周組織再生療法

歯科用CT導入 歯周病で溶けてしまった骨を再生させる再生療法を行う際、治療を行う前に、歯の状態を歯科用CTで確認します。

歯の周りの骨がどのようになくなってしまっているのか、人工の骨や再生させるための薬をどの部分に入れると再生しやすいかなどを確認し、今後の治療方法を決定することで、安全な治療を行うことができます。

ページトップ